子どもの頃、夢中になって何度も遊んだ滑り台。公園の定番の遊具として親しまれていますね。そんな滑り台が夢に登場した時、それは何を表わすのでしょうか。
基本的に大人になってから見る滑り台の夢は、童心に還ることや、勢いのある状態を表します。
『滑り出しが良い』といった言葉のように、良い意味でもあるのですね。
ただし自分が夢で受けた印象によっては思わぬ滑りをしてしまう可能性もあります。
この記事では夢に滑り台が出てきた時の様々なパターンとその意味を探っています。
子どもの頃、夢中になって何度も遊んだ滑り台。公園の定番の遊具として親しまれていますね。そんな滑り台が夢に登場した時、それは何を表わすのでしょうか。
基本的に大人になってから見る滑り台の夢は、童心に還ることや、勢いのある状態を表します。
『滑り出しが良い』といった言葉のように、良い意味でもあるのですね。
ただし自分が夢で受けた印象によっては思わぬ滑りをしてしまう可能性もあります。
この記事では夢に滑り台が出てきた時の様々なパターンとその意味を探っています。
寿司は晴れの日のご馳走やたまの贅沢、頑張ったご褒美や接待などの場面で口にすることの多い食べ物。
こうした観点から寿司の夢を見た時には基本的には自分のステータスやスペック、欲求や野心といったものへの興味関心が強く深層心理にあることが多いです。
今回の記事ではシチュエーションや食べた寿司の内容ごとにあなたの中に眠っている願望や欲がどのように行動や心に作用しているのかを紹介しております。
あなたが見た夢の意味をここでひも解いていきましょう。
ご褒美のように美味しい寿司を誰かからもらうということは、報酬を受けることを示します。
あなたが頑張ってきたことにたいして誰か他者からの評価が得られるかもしれない、そんな時にこの夢を見るでしょう。
お裾分けのようなかたちでもらった場合には、誰かと一緒に成果と分かち合える希望があります。
もし、全部あなたがもらったのであれば名誉はあなただけのものです。
寿司をあなた自身が握っている夢は、やる気に満ちあふれている時に見やすい夢。
モチベーションが高く、ひとつひとつの寿司を握るように丁寧に目の前の仕事ややるべきことをこなす力があなたに備わっているということ。
頑張る気持ちを忘れないでください。
また、繊細さが重要な作業でもありますから、現実の世界でもデリケートな問題に真摯に立ち向かう姿勢でいると良いでしょう。
職人技で鍛錬が必要な寿司屋で実際に働いている夢は、まだまだあなたの目指す場所までの道のりが長いことを表しています。
引き続き頑張ってください、というメッセージの可能性があります。
しかし、それは報われないことではないということも同時に示しているのです。
トライアンドエラーを繰り返すことを恐れずに、現実の世界でも頑張ることで乗り越えられる試練が目の前に来ているということを教えてくれています。
買い物の夢自体があなたの欲求を示すことが多いのですが、買ったものが寿司となるとその欲求がかなり高級なもの、つまりハイスペックなものであることを表わしています。
深層心理的に、自分には普段手が届かなそうなものへの憧れや関心が強まっていますが。無理は禁物。
身の丈にあった行動や価値観も大切にしましょう。
買う・買い物する夢に関してはこちら:
必要な物,新しい価値,欲求を意味する「買う・買い物をする」夢占い24診断
美味しい寿司を食べる夢は、もうすぐあなたの頑張ってきたこと、叶えたかったことが報われて結果に繋がる兆しです。
とても良い吉夢と捉えられますが…
もし食べた時の感触や味が悪く感じた時には、一定数、妬みのような気持ちでうがった評価をする人もいるのかもしれないという注意が必要です。
注文するということはお客側として、握ってくれる相手にお願いをしている状態です。
お金を払って注文しているので、「交換」に近い感覚になります。
あなたが願っていること、頑張っていることにたいして、何かの交換条件を前提に支援をしてくれる誰かが現れる可能性を示唆しています。
条件付きではあるけれど、心強い味方ができそうです。
せっかくの美味しそうな寿司をただ眺めているだけだと、なんだか味気なくて寂しいですよね。
この気持ちは現実のあなたの鏡映しで、あなたが普段の生活の中で最近贅沢をできていなかったり、なかなかご褒美をもらえるような場面が無い状態を示しています。
何か喜ばしい出来事が生まれるように行動してみてもいいかもしれません。
前々から興味のあること、関心を持っていたことに対して一歩踏み出してみると良い時ですよ。
自身で寿司を食べる夢は、望んでいたことを自身の力で勝ち取るような達成感を示すのですが、誰かにごちそうしてもらう場合は、臨時収入や思ってもみない相手からの支援などがもたらされる前兆です。
吉夢と考えて良いでしょう。
有り難く受け取った気持ちを忘れずに、現実の世界でも嬉しいことや助けられる出来事が起きた時には、必ず相手に感謝をしましょう。
穴子は、夢に登場する生き物の中でも金運や財運に強いラッキーモチーフ。
穴子を食べる夢を見たあなたは今、これまでにないくらいとんでもなく金運が上昇しています。
ふとした臨時収入だけではなく、宝くじの当選や、大幅な年収アップ、ボーナスの額の引き上げなどの大きな動きが期待できます。
どのくらいの量を食べたかも重要で、たった一口でも大変幸運ですが、何貫も食べたならばそれだけのお金があなたにやってくる可能性も。
マグロは寿司ネタでは定番ですが、こちらもまた金運や財運に縁起の良いモチーフと言われています。
赤く照っている様子から、活きの良さが感じられ、単純なご褒美ではなくあなた自身が野心に燃えた結果によって得られる報酬を示しているのです。
また、馴染みのあるネタであることから、普段の生活にプラスアルファの贅沢が待っているかもしれないという暗示の可能性もあります。
現実においても、会食のお誘いや招待事には進んで参加すると良いことが起きるでしょう。
イカもまた寿司ネタでは人気の類いですが、実はこの夢はあまり良くないと言われています。
歯ごたえがありしっかりとしているのが特徴ですが…
その歯切れの悪さや強く噛む必要があることから、縁切りや体力を使う対人関係のトラブルなどを示していることがあります。
ただし、ある意味では断ち切った方が楽になり、好転するようなご縁がそばにある可能性もあります。
なので、見方によっては必ずしも悪い夢ではありません。
改めて自分の周りの人間関係の整理の時が訪れていると考えるべきかもしれませんね。
タコは吸盤があり、イカに同じく噛みごたえのある寿司ネタですね。
その粘着力や何度噛んでもなかなか噛みきれない弾力から、美味しいとされているのですが…
夢に登場した場合はあなたにべったりと依存してくる人物や、腐れ縁のようになかなか離れられずにいる存在を示しています。
たくさんの寿司ネタがある中でタコが印象にのこった場合、タコのような粘着質の人物があなたに危害を加えようとしていることを気づかせてくれる警告夢の可能性も。
危険人物には要注意を。
甘い言葉に騙されずに見極める目を養いましょう。
エビはおせち料理などお祝いの場や華やかな場でも好まれる寿司ネタで、値段もピンキリですが基本的には価値のあるものと見なされています。
夢に出てきた場合にも、この価値は変わらず、エビの寿司を見た場合、吉夢と考えて問題無いでしょう。
一富士二鷹三茄子と同じくらい、伝統的な縁起物ですから、見ただけでも幸運に近づいている証拠です。
お守りのようなイメージで見た夢を反芻すると良いでしょう。
エビに関する夢占いについてはこちら:
長寿,発展,窮地からの脱出,自己防衛を意味する「海老」の夢占い11診断
よく、夢の中でご飯を食べると風邪を引く…なんて迷信がありましたが、口に何かを入れ身体に摂取するという意味では食べ物の夢は非常に価値があると考えられます。
寿司の夢も然り。
また、寿司のように日本の伝統的な食文化は、海外の人はなかなか見る機会の無い夢かもしれませんし、人間関係よりも食べ物そのものが印象に残る夢もまた珍しい機会です。
これを機会に、今一度、夢の意味を調べて自分に必要とされていることやメッセージを読み取ってみてください。
日用品が気軽に購入できるスーパーの夢は、現実でもよく利用している人は見やすい夢かもしれません。
ただしその気軽さや日常的な利用頻度から、退屈な日々や変わり映えのしない日常、平坦で刺激の少ない生活などを表わしていると言われています。
また、多くの人が集まる場所という意味では、人間関係や交友関係を示していたり、ものを購入するという観点からは、物欲や金銭面での何かを表しているとも考えられるでしょう。
この記事では、様々なスーパーの夢におけるシチュエーション別にその夢が表わす意味を紹介しています。
スーパーで働く夢はその労働の対価を得ることから、あなたが今お金に興味関心が高いことや、仕事についての見直しをしたいという気持ちが現れ出ています。
特に、夢の中で働いていてつまらないと感じていた時には、現実のあなたの働き方ももう少し面白くする工夫が必要な時期かも。
逆に、やりがいを感じててきぱきとこなしていた場合には、仕事運や金銭運の上昇が考えられます。
何かの終わりに関する夢は、新しいことが始まる予兆と言われています。
スーパーのように、日常的で生活感の溢れている場所が終わりを迎えて閉店する夢は、あなたの毎日に変化が生まれ、これまでの生活サイクルが変わる暗示。
ついダラダラと過ごしてしまったり、要らない付き合いにお金を使い込んでしまっている自覚があったならば、もうすぐそれが自然消滅してすっきりとした暮らしを送れるようになるサインかもしれません。
買い物の夢は、お金と引き替えに何かを手にしているため、あなたの願望や向上心が高まっていることを表わします。
全体運の底上げが考えられるでしょう。
また、ある程度のお金を支払うということで、多少の勉強料がかかってでも何かを体験したいという意欲も感じられます。
この夢を見た時には是非現実世界でチャレンジしたいと思っていたことを実行に移す時期が来ているのでトライしてみてくださいね。
買う・買い物する夢についてはこちら:
必要な物,新しい価値,欲求を意味する「買う・買い物をする」夢占い24診断
夢に出てくる魚は幸運を示すもの。
現実でも、少し贅沢をしたくなった時にお刺身やお寿司を購入したり、手の込んだ料理をする時に選ぶ食材ですね。
このことから、スーパーで魚を探している夢はあなたが日常生活の中で何か少しステップアップしたいなと思っている願望を表わしていると言えます。
資格講座だったり習いごとだったり、何かひとつ上の体験に希望を感じている証拠でしょう。
野菜は、丁寧に育て生産者が愛情を持って出荷した作物です。
あなたが、何か野心的で人のためになることや誰かを育てるように引っ張っていくような存在になりたいという願望を表わしています。
また、植物のように穏やかなものと接していたい、野菜を育てるような余裕のある暮らしがしたいという願望夢の可能性もあります。
社会貢献の思いが強くなっている時期とも言えるでしょう。
この機会に、何か人のために自分ができることを考えてみると良いでしょう。
ちょっとしたボランティアや寄付など、小さなことでも良いので自分にできることを考えてみてください。
レジは精算を行う場所で、スーパーでやるべきミッションとしては最後にあたるものです。
退店間際の夢を見た時には、あなたは今の生活や暮らしに大変満足がいっており、これでよしと自分を認めてあげている精神状態を表わします。
ただしレジ前でお金が足りないと慌てたり、並んでいるのに順番を抜かされたなどの嫌な思いがあった時は、あなたの望む生活水準まであともう一歩であるということ。
その一歩が何なのか、工夫を凝らしてみるチャンスと思って受けとめてください。
何かを探す夢自体が、今あなたに足りないものを求めている暗示です。
スーパーのように、どの街にもありそうな生活感の溢れるものがなかなか見つからずに探しているという夢は、今現実世界のあなたの生活が不安定で落ち着かない証拠。
ゆっくりと腰を据えて暮らしを整えたい、というどこか慌ただしい気持ちを表わしています。
思い切って休みをもうけて時間にとらわれずリフレッシュを試みてくださいね。
探すことの夢占いについてはこちら:
人気の多い場所で異性に会う夢を見た時は、あなたの広い交友関係の中でも異性が手助けをしてくれたり、キーパーソンとなって一緒に生活を向上する仲間になる予感。
恋愛関係に発展するとか特別な存在になるというよりも、価値観の違う異性だからこそ見えてくる大切な何かを教えてくれる仲間になる可能性が高いです。
普段同性とばかり過ごしてしまう人は、より一層異性の知り合いを頼ってみて吉です。
異性に関する夢占いについてはこちら:
スーパーの店員のように、流れ作業の中で出会う一瞬の人との会話が印象に残る夢を見た時は、あなたの人間関係が活気づいており、通りすがりのご縁でさえも重要な手がかりとなってあなたのサポートをしてくれている証拠です。
しかし会話の内容が暗かった、印象が悪かった時には、今のあなたに訪れるご縁の中にあなたの気分を阻害するような発言をする人が紛れ込んでいる可能性も。
見極めが重要なのでどんなことを話していたか思い出してみましょう。
試食は、試しに何かを体験して購入を検討すること。
夢で試食をした時は、現実のあなたもこれから何か新しい体験をしてみたいという願望の表われです。
叶えたいけれどなかなか難しいと思っていた夢にもう一度トライしたり、今まで全く触れてこなかったジャンルの趣味を増やしてみたりすると良いという夢からのお知らせです。
これによって生活全体が良くなっていく可能性もあります。
安売りは、お得な情報で節約できてラッキーなように一見思えるのですが…
夢の中でスーパーが安売りをしていたら、それはあなたの生活自体が安売りされているような、勿体ない状況であるということを教えてくれています。
割の悪い仕事や断れなくて引き受けた雑事などはありませんか?
もっとあなたには価値のある暮らしが合っている、という夢からのメッセージかもしれません。
好きな人がスーパーにいる夢は、好きな相手が生活圏に入ってきている状態。
あなたの心の中で、自分の生活や暮らしにもっともっと好きな人に入ってきてほしいと思っていることを表わしています。
ただ恋愛感情やリスペクトで好きなのではなく日常的に通う場所だからこそ、その思いは結婚に近しいものである可能性も高いと言えるでしょう。
好きな人と距離があったりなかなか自分をさらけ出せていない人がこの夢を見た時には、もう少し日常的な会話や生活感のあるコミュニケーションが仲を深めるかもしれません。
好きな人に関する夢占いについてはこちら:
スーパーのように、現実世界でも毎日見かけるような場所が夢で印象的に登場した時は、そこでどんなことが起こりどんな風に過ごしたかが重要です。
今回のように地域や暮らしに密着したスーパーの夢は、あなたの生活領域や水準、今後の人生のスケールなどを表わしており、そこに登場する人々はあなたの生活においても重要な人物であるということが言えるでしょう。
現実でスーパーに行く時は機械的に買い物を済ませたかったり、用事や目的があることがほとんどですが、全くそういった意志のない夢に出てきた時こそ、重要なメッセージと捉えても良いのかも知れません。
デートスポットやレジャースポットとして楽しいイメージのある水族館は、ムードがあり、普段ふれあうことのない魚や動物に溢れており生命力のある場所ですよね。
基本的には水や海に関する夢は穏やかでリラックスしている時に見やすく、その柔軟性から女性としての魅力が高まっている時や優しさに満ちあふれている時に出てくるとも言われています。
しかし、その時の雰囲気や出てきた印象的な生き物によっては、時には注意が必要な可能性もあります。
この記事では、水族館の夢に登場する様々なアイテムやモチーフから、どんなメッセージが込められているのかを紹介しています。
海で出会ったら、真っ先に命の危険を感じるようなサメの夢。
見たら怖い印象に尽きますが、実は水族館にサメがいる夢に恐れを感じることはありません。
どちらかといえば凶暴で攻撃性のあるはずの生き物が、適切に水槽におり、あなたが安全に鑑賞できている夢です。
人間関係に問題があっても、冷静に対処できるという心構えがある証拠。
周囲にサメのように攻撃的で威圧感のある人物がいたり、もしくは現れるとしても、あなたには落ち着いて対応するスキルがある、という夢からの励ましです。
海に生息するサメに関する夢占いについてはこちら:
現実では生き物とのふれあいができるアクティビティのある水族館か、あるいはご自身が飼育員やダイバーの仕事をしているでもない限り、自分が水族館で泳ぐ側になることは滅多にないですよね。
本来、広い場所を泳ぎ回る夢は自由を意味しますが、水族館の水槽のように限られた範囲を泳がされているような状態の夢は逆に不自由さや退屈さを示しています。
この夢を見た時には少し普段の生活に飽きていたり、目の前のことに不満があるのかもしれません。
泳ぐ夢に関する意味についてはこちら:
イルカはしばしば幸運のモチーフとされ、見ただけでもラッキーと言われています。
夢に登場するイルカは恋愛運の向上を示していますが、水族館での場合はその印象に注意が必要です。
自由に回遊している姿が美しいと感じた時には、あなたの魅力が引き出されるチャンスかもしれませんが…
イルカショーなどで飼い慣らされている様子が窮屈そうに感じられたら、好きな人の前で思ったように行動できていないという気持ちが出ているのかもしれません。
改めて恋愛面における自分の見せ方を考えてみましょう。
イルカに関する夢占いについてはこちら:
知的な友人,恋人を表す幸運のシンボル「イルカ」の夢占い11診断
現実世界では丸くておおらかな見た目からファンも多いアザラシ。
ふくよかな体型などから、夢占いでは豊かさを示し、財運や金運、仕事運などの象徴とも言われています。
水族館でのアザラシの夢もまたそのひとつ。
悠々と泳いでいる姿を見たのであれば、あなたの仕事が上手く進んだり、金運が上昇していく予兆です。
ただしアザラシが怖いと感じたり、あまり良い印象を持てなかった時には、あなたがこれから来る幸運の波にうまく乗れるか不安をおぼえ、怖じ気づいている可能性もあります。
臆せず幸運を受け入れましょう。
クジラも、見かけると幸運になると言われることの多いラッキーな動物。
でも、水族館の狭い水槽にクジラが泳いでいる夢はあなたが実現したいこと、未来に持っている希望が叶えられず、非常に勿体ない状況であることを表わしています。
大海にいるクジラの夢の意味とは大きく異なるので注意が必要です。
海に生息するクジラに関する夢占いについてはこちら:
大きなチャンス,人生の山場などを意味する「くじら」の夢占い16診断
群れを作るペンギンたちの夢は、集団心理を表します。
寒い土地で暮らす野生のペンギンではなく、水族館にペンギンがいる夢を見た時には、あなたが誰かの主導権のもとに動くことに不安を覚えているのかも。
もしくはあなた自身がが群れのリーダーとなって主導権を持ち、集団を動かすことにたいし不安をおぼえているのかもしれません。
グループ行動や組織の決まりなどに縛られていると感じた時には、時々群れではない場所でリラックスするイメージをしてみてください。
一部の水族館ではショーなどもあり、可愛らしいイメージも持っているシャチですが、実はサメやクジラをも襲う海の王者です。
狡猾で攻撃性の高いシャチは、現実のあなたの周囲にいる危険な人物、ずる賢く嫌な人物を示します。
しかしこれが水族館で飼い慣らされている様子を夢に見た時には、その人物の危険がガラス越しに待ってはいるものの、ぎりぎりのところであなたが防いでいる状況を示します。
ある意味安心できる環境とも言えますが、あと一歩でその危険が迫っている警告夢とも捉えられるので注意してください。
健康長寿の動物として愛されている亀が水族館にいる夢を見た場合、吉夢として捉えて良いでしょう。
特に水族館の中でも完全な水の生き物ではなく、陸上でも生きられる生物であることから、あなたに眠るマルチな才能を示していることもあります。
今あなたが周囲の人に認められているもの以外に、全く別の世界へ羽ばたくことができるという可能性を示唆してくれているのかもしれません。
亀に関する夢占いについてはこちら:
タコは吸盤をべっとりと貼り付けて動くその様から、粘着質で依存性の高い人物や独占欲のある人物などを表わしています。
タコに襲われる、食べるなどをした夢とは異なり、水族館にいた場合、水槽に見るその姿はもしかしたらあなた自身の鏡映しかもしれません。
改めてあなたが固執してしまっていること、断ち切れないでいるものを見直すチャンスをくれているのかも。
水族館に限らず、ガラスが割れる夢は文字通りご縁や人間関係などにヒビが入る予兆。
特に水族館のように水をたくさん含んでいるガラスが割れる夢は、失恋や異性関係でのトラブル、信頼関係が損なわれるといった危険を予知しています。
軽くヒビが入っている程度であれば、これからトラブルが大きくなる可能性大です。
粉々に割れる夢は、損失は大きいですがこれ以上のトラブルはもう起こらないという意味もあります。
水族館という建造物自体が崩壊する夢は、物事の終わりを示します。
しかし、ある意味それは生き物からすれば狭い場所から殻を破るように脱出できるとも捉えられます。
このことから、解放や自由などを前提とした物事の終わりのため、前向きで円満な別れや、団体からの卒業などといったことを表わしていることがあります。
水族館では暗い展示をしている場合もあるのですが…
夢の中でまでも強くそのイメージが残った場合、せっかくの楽しいレジャースポットが暗い印象のまま終わってしまい、あまり良い気がしませんよね。
暗い水族館の夢は、女性としての魅力や豊かさが減退してしまっている可能性や、自分のポジティブな気持ちが損なわれている状態を表わしています。
自分を大事にして可愛がってあげる気持ちを大切にしてください。
水族館という場所は水と生き物によって生命力が溢れていると前述したのですが、実際には狭い水槽のイメージだったり、生態系の様々な事情などから、夢に出てきた時には全く違う意味を持つことがあります。
水の夢の持つ意味に加えて、登場した印象的な生き物や、その場所での過ごし方が重要になってくるのが水族館の夢の特徴です。
どんな風にその場所を歩き回ったか、何を感じたのか、目覚めた後によく考えると見えてくるものがあるかもしれません。
ストーカーにあう夢を見たら、目覚めた時にぞっとしますよね…
深層心理的に何かに恐怖を抱いていたりトラウマを感じていたり、危険を察知して不安になっているのかもしれません。
特に犯罪めいたストーカーが登場する夢は、人間関係やコミュニケーション全般における不信感を示していることもあります。
この記事では夢に登場したストーカーにされたことや、その正体によって、夢がどんなメッセージを教えてくれているのかを紹介しています。
夢における手紙は情報源を意味します。
ストーカーから手紙を受け取る夢を見た時、現実世界においても抱いている不安や懸念にたいして、少しでも良いから情報を読み取って対策していこうという姿勢を表わしています。
手紙の内容によってストーカーの正体が掴めたり、目星がつくような展開だったのならば情報が有効に解決策へ繋がる兆し。
しかし支離滅裂な内容やびっくりするような見た目で驚かされた場合には、情報に惑わされてしまうかもしれません。
ストーカーが出てくる夢の中でも最も恐ろしく、距離が近く感じて驚くかもしれません。
あなたが不安に思っている人間関係の悩みもまた、近々不安が的中し襲いかかってくる可能性があります。
ただし、ある意味、水面下でじわじわと嫌な思いをしていたあなたにとっては吉夢。
相手が姿を見せて直接あなたに攻撃してくるということは、問題は終わりの方に近づいていて、適切に相手が裁かれる寸前ということです。
闘う姿勢を忘れないでいましょう。
あなた自身の力でストーカーを捕まえる夢は、達成感の証。
現実の世界においても別の誰かの力を借りたり、協力を得て解決するのではなく、自身の力だけでどうにかしていこうと思っている時にこうした夢を見ます。
例え夢の中だったとしても、勇気を持って行動できた自分を褒めてあげると共に、現実の世界でのトラブルにも冷静に対処していく気持ちを改めて持つようにしましょう。
ストーカーされた挙げ句に殺されるような夢を見たら、物語としては最悪の結末のように思えますが…
実は殺される夢自体が吉夢という説もあり、この場合にもそれは言えることでしょう。
夢の中で殺されたり死んだりすることはあなた自身が心から生まれ変わりたい、新しいスタートを切りたいと思っていることを表わします。
ストーカーの夢が人間関係の悩みを示すとすれば、そのストーカーに殺される夢は、あなたが思い切って心を入れ替えることで人間関係の悩みや不信感などの問題はもうすぐ解決するということです。
死に関する夢占いについてはこちら:
死ぬ夢占いの意味とは?再生、生まれ変わり、新しいスタートなど5診断
強いトラウマや不信感を抱いている時に見るストーカーの夢において、守ってくれる人が現れたと言うことは、現実のあなたにももうすぐ救いの手が差し伸べられる暗示。
あなたの味方となり、共通の敵へ一緒に対峙し、解決の手助けをしてくれるキーパーソンが現れる可能性が大きいです。
誰にどう守ってもらったかを大切に憶えておいて下さい。それに似た出来事や人物が、現実のあなたのもとにも訪れる兆しです。
何かから逃げる夢は書いて字の通り、現実逃避したい気持ちを表わします。
今のあなたは相当いっぱいいっぱいなのでしょう。
人間関係の悩みやトラウマ、ストレスの根源となっているものや不信感から、逃げ出したいけれど逃げ道が無い時に、夢の中で回避行動に出ているということです。
気持ちを溜め込んでいる可能性が高いのでかなりの危険信号。
心の中を打ち明けられる誰かを探してくださいね。
電話がかかってくる夢は何かのお知らせを意味するので、相手が良ければ吉夢でしょう。
ただし今回のようにストーカーが相手でしつこく嫌な印象の電話を受けたのであれば、現実世界のあなたのそばに無神経な言葉掛けや要らない情報をわざわざ告げてくる人物がいるのかもしれません。
今一度自分の周りの情報を整理して、苦手なものや不安を煽る言葉はシャットアウトしましょう。
元彼にストーカーされる夢は、あなた自身の執着心や過去へのトラウマが夢に出てきている場合と、元彼側のあなたへの未練や執着心が予言的に夢に出てきている場合に分けられます。
あなたがまだ彼に想いがあったり、別れた時のショックを引きずっているのであれば、克服するために辛い夢を見ているものだと思ってもいいでしょう。
ただし、音沙汰も無く思い入れも無かったような元彼が不意にストーカーとして夢に出てきた場合には、注意が必要。
最悪の場合、その元彼の強い念が生き霊のようにあなたの意識に潜り込んできている可能性がある警告夢であることもあります。
特定の人物がストーカーとして登場した場合、やはりあなたがその知り合いに何か謝りたいことがあったり後ろめたいことがあり気がかりなので出てきたケースと、その知り合いの強い念や伝えたいメッセージが夢に出てきているケースに分類できます。
現実の世界におけるその知り合いとの関係性を、今一度慎重に見つめ直す時期が来ているのかもしれません。
あなたがまだ知らない人にストーカーをされた時には、あなたが知らず知らずのうちに他人に迷惑をかけていないか、思ってもみない相手から恨まれているんじゃないかという不安が出てきている可能性があります。
あまりの不安感や人間関係における悩みが強すぎて、まだ出会っていない相手からも嫌われ、恨まれ、トラブルになるのではないかという強い恐怖感に繋がっています。
現実の予知夢とならないよう、目覚めた後にしっかりとリフレッシュをして、心を整えてコミュニケーションに挑んでくださいね。
幽霊という、存在自体が不安定なものがついてまとう夢はかなりの警告夢です。
実際に何かの憑きものがある可能性もあるので、身を清めるような行動を心がけましょう。
心霊スポットに遊び半分で行ってしまった人などは特に注意が必要です。
ただし、何も心当たりが無いという人は、目に見えない幽霊という漠然とした存在が人間関係の悩みを強めている理由であるというメッセージの可能性も。
あなたが恐れているものは幻のようなもので、実際には目に見える実害の無いものだという夢からのお告げかもしれません。
芸能人のような華やかな相手からつきまとわれたら、一瞬気分が良いと思うこともあるかもしれませんが…
実はこれも警告夢の可能性が高いです。
芸能人のように、影響力の強い人間があなたにたいして羨望や嫉妬、恨みの感情を抱いているということは、現実世界でも話好きであなたのことを悪い印象で言いふらしたり、目立ちたがりの少々面倒な相手に目をつけられている可能性が。
周りにそうしたお喋りで噂好きな人がいたら注意しておきましょう。
ストーカーが登場する夢でも、内容によってはあなたのことを助けようとしていたり、あなた自身が変わろうと努力をしていたり、はたまたあなたが危険であるというお知らせをしてくれていたりと様々。
夢の中で嫌な思いをしたからには、せめて現実ではストーカーのようなトラウマになりそうな出来事にびくびくしたくはないですよね。
どんな夢だったのか改めて熟考し、人間関係への恐怖心を和らげる材料として夢占いを活用して頂ければと思います。
今好きな人がいるあなたの夢に、思いを寄せる張本人が登場したらドキドキしてしまいますよね。
まるでおとぎ話のプリンセスになったかのように、夢の中でも会えるなんて…と幸せな気持ちになれるかもしれません。
しかし、見た夢の内容や、その時感じた印象などによっては、「なるべく正夢にならないでほしい!」そんな風に思うものもあるのではないでしょうか。
この記事では好きな人が登場する様々な夢にどんな意味があり、現実のあなたに何を教えてくれているのか紹介しています。
好きな人の家族と実際に親しい人にとっては、日常の記憶を整理するために見た単純な夢であることがほとんどでしょう。
しかし、まだあまり深く知り合っていなかったり、会ってもいない好きな人の家族に夢の中で会ったという方は、対人運や出会い運が向上していることを表わします。
好きな人の家族とはいえ、赤の他人であり、新しいコミュニティの人々に会うことは、あなたがまさに新しい出会いを求めている欲求の現れかもしれません。
この夢を見たら、現実の好きな人やその家族以外にも、たくさんの人達とのご縁を大切に行動しましょう。
家族に関する夢占いについてはこちら:
身近な人間関係,価値観の土台,自分の一部を意味する「家族」の夢占い13診断
好きな人と夢の中であれ結婚し結ばれたとなれば、起きた時のテンションも上がりますよね。
しかし、現実に結婚が近い状態のカップルなどでない限り、夢に登場するということはまだ憧れが強く、現実世界よりも精神世界やイメージの世界での方が描きやすいということ。
この夢を見た時は正夢になるというよりは、願望夢であり、あなたが好きな人と単純な恋人関係を超えて信頼を結び、いつかは家族になりたいという願いが強まっている時と言えるでしょう。
ただし、実際に結婚の話題が近くで出ていた場合には、吉夢としてあなたにもうすぐこれが現実になりますよというお知らせをくれている可能性もあります。
カップルの方や婚約待ちの女性は、見たらラッキーな夢として受け止めても良いでしょう。
結婚に関する夢占いについてはこちら:
恋愛の不安や憧れ,大きな変化,成長を意味する「結婚」の夢占い7診断
好きな人が冷たい態度を取ったり素っ気ない態度をしているのが現実になってしまわないか、目覚めてひやひやしてしまうかもしれません。
ですが、このような夢を見る時、実は自分自身が不安な気持ちになり冷たい態度や素っ気ない態度をしている可能性があります。
彼に何かしていないか、彼が愛想を尽かすようなミスをしていないだろうかという不安や緊張が高まった状態で眠った時に見やすい夢です。
現実世界での彼とのコミュニケーションがあなたの中でとても心残りなもので、挽回したい時ということでしょう。
現実の彼はそこまで気にしておらず、あなたの中でどうにかしないと…という焦りがそうさせているので、余計に不安になる必要はありません。
電話は人と人を繋ぐもの。
電話の夢自体が言葉によるコミュニケーションや身体によるコミュニケーションを求めているとされています。
相手が好きな人ということは、あなたが今好きな人に会いたかったり、もう少し時間を取って話をしたかったり、近づきたいという願望が夢に出てきている証拠です。
またそのような時間がたっぷり取れていない、忙しい、慌ただしいと感じている時にも現れる夢なので、この夢を見たら現実世界で積極的にコミュニケーションの時間を取るよう心がけると良いでしょう。
手を繋ぐという行為は相手の気を手からもらうことから、縁結びの象徴であったり、手を握る・掴む仕草から、チャンスをゲットするといった意味合いがあります。
好きな人と手をつなぐ夢を見た時は、あなたの目の前にラッキーチャンスが来ているというお知らせでしょう。
また、繋いだ手がどちらであったかが印象に残っているようであればこれも重要なサイン。
右手が現在から未来へのステップを表わし、左手は生まれ持った才能や過去からの経歴を表わします。
右手で彼と手を繋いだならば、これからお付き合いが進展する予感、左手で彼と手を繋いだならば、これまで頑張ったアプローチが実りを見せる予感と言えるでしょう。
好きな人と話す夢は、会話の内容が重要となってきます。
あなたの喋る量が多ければ、それは相手に伝えたいことが溢れていて、現実でも言い切れていない証拠。
逆に相手の方が喋る量が多ければ、相手が寂しさを感じて夢に登場してきてくれている可能性が高いでしょう。
また、幸せな内容を話しているのであれば、今後もお二人はそのような時間を共有しあえる仲になるという吉夢です。
逆に、何かマイナスな相談事をしていたり、やや怒りっぽい口調で話し合いをしている場合は、清算すべき問題点をリマインドしてくれている警告夢となります。
特に印象的だったと目覚めた後に感じる会話内容があれば、現実世界でも意識するようにしてみてください。
赤ちゃんは天からの授かり物で幸福のギフトそのものを示します。赤ちゃんが出てきただけでも、幸運な吉夢と言っても良いくらいでしょう。
その上好きな人が抱っこしていたとなれば、その幸福のギフトを運んできてくれるのがまさにあなたの好きな人であるということ。
どんな形でかはわかりませんが、近いうちにお相手とのコミュニケーションの中でチャンスやハッピーなニュースが訪れる可能性大です。
赤ちゃんに関する夢占いについてはこちら:
始まりや純粋さ,依存性や未熟さも表す「赤ちゃん」の夢占い13診断
好きな人が、自分ではない相手と仲良くしているのを見るとショックですが…
これを夢に見るということは、あなたが現実のお相手の知らない一面を、もっともっと知りたいと思っている証拠です。
好きな人と他の人のデートを目の当たりにするのはなかなか現実では貴重な体験ですが、夢の中では隅々まで見ることができたかもしれません。
あなたとデートをしたり、一緒に過ごすだけではなく、他の人とだったらどうなるのだろう…?という実験のような感覚をあなたが持っている時に、このような形で夢に好きな人が現れているというのが正しい見方でしょう。
現実にライバルがいる場合でも、好きな人がそのライバルにどのような顔をしているのか知りたい、策略を立てて、しっかり頭で考え事をしたい時にこそ見る夢です。
車で移動する夢は、人生の旅に出るようなもの。
一緒に連れ添う相手が好きな相手だった場合には、現実の世界でも、好きな人があなたのことを人生の新しいステップへ導いてくれる兆しと言えます。
ただし行き先や乗り心地になんとなく不安があった時には、まだあなたが好きな人に全てを託して安心してハンドルを任せられていないということかもしれません。
また、移動した先で納得のいかないことが起きた時には、その人生のステップが試練であることを表わしている可能性もあります。
車でどんな風に過ごし、どこへたどり着いたのかも同じくらい重要視してください。
車に関する夢占いについてはこちら:
海の夢は、恋愛運の高まりを表わしています。
好きな相手と一緒に海へ行く夢は、あなたと好きな人が一緒にいることで恋愛運が高まる暗示。
カップルの成就の直前だったり、さらなる幸せの高みに登る準備段階と見て良いでしょう。
ただし、海の様子には注意が必要。
海の色や波の高さや天候は、その時のあなたの感情をうつす鏡です。
もし、せっかく好きな人と海に行く夢を見てもたどり着いた海が大荒れだった時には、少々心を静める時間を取った方が良いかもしれません。
海に関する夢占いについてはこちら:
生命力,無限の可能性,潜在能力などを意味する「海」の夢占い12診断
好きな人に関わらず、身体の一部を触れる動作の夢は、あなたがその手を使って相手に何かをしてあげたいという心が出ています。
特に背中は、過去や罪、辛い感情などを背負っている場所。
好きな人の背中に触る夢を見た時には、あなたが好きな人の心に抱えている何かを支え癒してあげたいという気持ちであるということになります。
また、好きな人がサポートを必要としている時ならば、あなたも背を押すような動作で、応援してあげたいと思っているということ。
現実の世界で好きな人に困難が生じている時には、夢の通りに触れてあげましょう。
好きな人との直接的なスキンシップは欲求の高まりを表わしているというのが定説ですが、抱きしめる/抱きしめられる方向も大切であると言われています。
あなたから積極的にハグしにいった場合には、アプローチが実る予兆。
相手からハグしてきた場合には、認めて欲しいというあなたの願望が表われています。
どちらでもなくお互いに自然にハグした場合には、両想いの可能性も。夢の中での幸せな感情を忘れずに現実での恋愛も頑張りましょう。
夢とは言え現実に好きな人が登場してきて何かを喋ったり一緒に何かをしたりすると、ひとつひとつの行動がとても意味があるように思えてしまいますよね。
しかし多くの場合が自分の行動や決意、願望の表われだったりします。
それぞれの夢のメッセージを参考に、これからも好きな人を好きで居続けるために大事なのは、夢よりも現実のあなたの行動かもしれません。
夢の中での相手の言動に戸惑ったり、夢での自分の振るまいを立ち返るばかりでなく、その夢が教えてくれたことを現実に活かして、本当の幸せを掴めると良いですね。
夢に出てくる特徴的な生き物はたくさんいますが、特に『白い』生き物は縁起が良いと言われています。
『白い犬』もまた、昔から夢に登場すると良い生き物として言い伝えられてきました。
犬はペットとしてそばにいてくれる大切な相棒、パートナーであることから、現実世界における大切な人や特別な人を示していると言われています。
また、猫が女性を表わすように、犬は男性を表わすことが多いので、特に女性の方が白い犬の夢を見た時には恋愛的なお相手が絡んでいる可能性が考えられるでしょう。
この記事ではそれらのパターンを見分けると共に、いったいどんなメッセージが含まれているのかを解説しています。
犬の夢自体がパートナーなど近しい人間の存在を示すことが多いですが、白いとなるとこれまで信頼してきた純粋な心を持った人物のことであると言えます。
その白い犬に噛まれるというのは、今まで信頼してきた、自分の周囲にいるピュアな心の持ち主が裏切りを起こすという前触れです。
ただし注意してほしいのは何故噛まれてしまったかという点です。いきなり噛みつかれたのでは避けられないトラブルである可能性が高いです。
例えば夢の中の自分の不注意であったり、噛まれたとしても甘噛みだったりした場合には、現実の自分の行動もきちんと意識することで避けられる可能性があります。
犬が死んでしまうのを夢で目の当たりにしたらショックですよね。しかし、死の夢が持つのは再生や節目の意味です。
純粋な気持ちを持った象徴的な存在である白い犬が亡くなる夢は、見た直後は悲しいかもしれませんが、あなたにとって成長の時が来ていることを示しています。
また、これまで何のズルもせずに正々堂々と闘ってきたものに終止符を打つという意味もあるため、これからは一風変わって策士的なやり口で物事を進めるべきだというサインの可能性も。
今まで仕事や対人関係において、純粋で童心のままに頑張ってきた人は、ここで一山越えて大人の戦法に変えていく覚悟が必要な時ということかもしれませんね。
死に関する夢占いについてはこちら:
死ぬ夢占いの意味とは?再生、生まれ変わり、新しいスタートなど5診断
現実世界でペットをもうけると婚期を逃すという定説がありますが、シングルの方がこの夢を見た時には結婚やパートナー探しへの欲求が高まっていることを表します。
特に白い犬の場合はブライダルなイメージカラーであるため、より一層結婚に近い関係性を望んでいると言えるでしょう。
一方で、既に結婚している方やパートナーと安定した生活を送っている方がこの夢を見た時には、新しい家族、つまりはお子さんをもうけたいと言う心が現れ出ている可能性があります。
どちらにおいても満足している場合に白い犬が出てきた時には、結婚や出産に匹敵する大きな幸運やライフイベントが訪れる兆しがありますので、吉夢を見たことをしっかりおぼえておいて、日々を過ごしましょう。
色々な犬の中でも白い色が特に印象に残った時には、恋愛相手などの特別な存在を示していることが多々あります。
白い犬が逃げてしまう夢は、あなたの周りから特別な存在の相手が離れていってしまう危険性を示す警告夢である場合も。
ただし逃げた挙げ句に取り戻すことができたならば回復の兆しがありますし、あなた自身、犬が逃げていくのを眺めていて引き留めることもしなかったということであれば、それは純粋にお別れの時が来ているのを悟っているのかもしれません。
逃げたことによって得られた感情が大切なので、目覚めた後どのように思ったかによって夢の意味は変わってくるでしょう。
犬がなついてきた夢は、新しい人物があなたの人生に登場し、しかもそれが特別な存在へとなる予知をしている吉夢となります。
出会い運の向上と共に、今既に出会っている相手が今後他に代えがたいパートナーやソウルメイトに発展していく可能性を示唆しているので、改めて周囲の中で輝いて見える人を探してみましょう。
特に、あなた自身がそうは思っていなくても、現実にもあなたをリスペクトし、よく慕ってくれている人がいるのであればより一層注目すべき時。
その人物こそが白い犬として夢に出てきたのかもしれませんよ。
動物を抱くのは現実世界でも、夢の世界でも、癒しを得ることができます。
白い犬の場合は幸運を授かったような満足感が得られることから、あなたにもうすぐ幸せがやってくるので待っていて下さいというお知らせであると言えます。
犬の方もなついてくれ静かにあなたに抱っこされていたのであれば、手中にあるものが開花し才能が発展する予感。
一方、暴れそうで手から離れていこうとするやんちゃな犬だった時には、これからあなたがトライするものは手こずるけれどそれだけ充実したものになるという意味の現れです。
白い犬が表わすのが純粋な心を持った異性であるとすれば、それを助けたあなたはまさにヒーロー。
この夢は、現実世界で白い犬の正体と言える人が困っており、SOSを出している可能性もありますが、多くの場合はあなた自身がそういった手を差し伸べるヒーロー的存在になりたい時に見る願望夢です。
誰かの役に立ちたい、親しい人が困っている時に救ってあげたい、自分は誰かの励みになりたいといった心が全面に出ている時に見る夢でしょう。
その誰かとは、純粋な心を持った人を示します。
心が汚れてしまうような出来事から守ってあげたい、そんな優しさをあなたが抱いている時にこの夢を見るということでしょう。
なでるというのは手で大切に扱い、愛情を持って接している状態。
あなたが人間関係や対人運において、とても丁寧にひとりひとりと接したいと思っている非常に穏やかな心であることを示す夢です。
手当てという言葉が文字通り手を当てて何かを癒したりするように、なでることによって言葉のコミュニケーション以上に愛情を与え確かめ合うことができます。
純粋な心を持って自分に接してくれる相手にたいしてこちらも誠心誠意返していこうという決意の夢です。
この夢を見た時には、出会う人、接する人に優しくするようにしましょう。その優しさは夢を見て癒された時のように、必ずあなたに返ってくるはずです。
夢に置いて怪我を負うことは、現実世界での損害や迷惑といったマイナスなトラブルを表します。
もしあなたが夢の中で白い犬に怪我を負わせる立場だった時には、思わぬことで周囲の大切な人に負担をかけてしまっていないか、改めるべき時かもしれません。
一方、あなたは目撃しただけで、白い犬が何かによって怪我をしてしまった時には、逆にあなたは現実世界の大切な人のために注意を払うべき時。
いつも助けてくれるはずの仲間や、支えてくれているパートナーが、思わぬトラブルに見舞われて足下をすくわれないよう見てあげたり、もし巻き込まれたとしても自分が援助をするつもりで過ごしましょう。
怪我に関する夢占いについてはこちら:
恋愛や仕事・人間関係のトラブルを意味する「怪我」の夢占い10診断
白い犬が複数出てきてあなたを囲んでいる夢を見た時には、まさにモテ期到来を示しています。
人のご縁ももちろんですし、数多くの幸福な出来事、ラッキーに恵まれることでしょう。その中には今後生涯を暮らすパートナーもいるかもしれません。
ただし囲まれて嬉しいだけではなく少々パニックになってしまった印象があった時には、現実世界でもあまりの幸福の連続に疲弊してしまう可能性がありますので、息抜きをしっかり行うことを意識して、幸せを掴んでくださいね。
白い犬そのものが、その色にふさわしいとても素敵な存在で、かつ女性にとっては男性を示す存在であることから、恋愛面、そして対人面における運気の向上を示す吉夢がほとんどでした。
ただし、夢で最も重要なのは、夢の中の自分がどう行動し、どんな印象を受けたかという点です。
感じたこと、行動に移したことが、現実世界で本当に幸福がやってきた時のあなたの反応そのものかもしれません。
吉夢はありがたく受け取るに超したことはありませんが、少しだけ受け取る前に、自分の心構えを整理してみると、現実になった時によりありがたみが増すはずです。
仕事に関する夢を見た場合、その解釈はさまざま。
自分のスキルや意欲、仕事に対する自分の思い、仕事に関連する出来事の暗示などがあります。
睡眠時は無意識に自分が感じていることが夢として現れやすく、自分の本当の気持ちや願望を知るきっかけにもなります。
「仕事」がテーマの夢を見た時は、その意味を紐解くことで自分自身の行動や願望と向き合うチャンスと言えるでしょう。
夢は自分の脳内で起きた出来事や記憶の整理のために見ると言われていますが、記憶に無い、見たこともない「知らない人」が夢の中に出てくると…
印象的で、つい目覚めた後も気になってしまいますよね。
「知らない人」が出てくる夢は、未知なる体験や未来そのものが擬人化して登場している場合や、これから巡り会う誰かを予知している場合、また、心の中に隠れた自分自身を映している場合など様々あります。
この記事では「知らない人」が登場する夢をいくつかのシチュエーションに分けて紹介しています。
「知らない人」が何故夢に出てきたのか、今後その夢が自分の未来に何を示してくれるのか見ていきましょう。
食事は、ご飯を食べて元気を付けること。
夢占いでは、何か欲求を満たしたり、エネルギー・パワーチャージをするという意味になります。
一人で食事をする夢、誰かと食事をする夢など、夢のパターンも見る人によって様々です。
ここでは、代表的な夢の種類とその意味について解説しています。
レストランや誰かの家など、食事に行く夢は、これから欲求を満たそうとしていることを意味します。
やりたいこと、叶えたいこと、実現したいことなどが現実になる時です。
自ら行動することで、自信も付き、心が満たされるでしょう。
エンジン全開で思うままに動ける時なので、止まらずに突き進んでいくと良い結果が得られます。
大勢で食事をすることは、一人よりも料理のおいしさや食事する楽しさが倍増します。
人数が多ければ多いほど、その分心が満たされるでしょう。
大勢で食事をする夢は、特に人間関係を表していることが多いです。
良い人に出会ったり、協力したり支え合える関係になったり、自分にとって大切な存在ができることで、精神的に満たされるようになります。
誰かに食事に誘われる夢は、誰かによって心が満たされ元気になる時。
パワーチャージする良い機会となることで、公私ともにうまく行き良い結果につながりやすい時です。
夢の中で誰に食事に誘われたのか、思い出してみましょう。
その人が現実でもキーパーソンとなり、今後あなたに幸運をもたらしてくれそうです。
食事をする夢でも、誰とするのか?によっての意味が変わってきます。
ここでは代表的なシチュエーションをご紹介します。
家族と食事をする夢は、家族で過ごすことで心が満たされ、エネルギーチャージができる暗示です。
普段あまり家族と過ごす時間がない人も、この夢を見たらゆっくり過ごす時間を作りましょう。
一緒に過ごすことで、想像以上に疲れが取れ心も体も元気になるでしょう。
また、夢占いでは家族は現実での家族だけでなく、身近な人間関係や自分の一部、生活の土台などを意味することもあります。
自分の身近な親しい人と過ごすのも良く、自分自身と向き合う時間を作るのも良いでしょう。
家族の夢占いの意味はこちら:
身近な人間関係,価値観の土台,自分の一部を意味する「家族」の夢占い13診断
知らない人と食事をする夢は、誰かがきっかけで欲求を満たすことが出来る暗示です。
どんな人と食事をしていたのか思い出してみましょう。
現実でその人に近い人が、今後あなたに幸運をもたらしてくれるでしょう。
また、夢占いでは知らない人は誰か別の人以外にも、自分の知らない一面を意味する場合もあります。
そのため、自分の一面に気付くことで、解消できる欲求もあるということです。
この夢を見たら、ゆっくり自分と向き合う時間を作るために、一人で過ごすのも良いでしょう。
好きな人や異性と食事をする夢は、恋愛に関する欲求が満たされる暗示です。
良い人と出会って恋に落ちたり、楽しい幸せな時間を2人で過ごすことができるでしょう。
恋人ができたり運命の人に出会う良い機会なので、この機会を最大限に活用しましょう。
異性に関する夢占いはこちら:
食事を作る夢は、自分で欲求を満たす対策を取る暗示です。
積極的に行動することで内にこもった不満を外に出し、満たされるようになるでしょう。
行動することに重きを置いてみると、想像以上にストレスが減ります。
その結果、気持ちにも少し余裕が出てきて、心身ともにエネルギー充電ができそうです。
誰かに食事を作ったり、料理をしてあげる夢はあなたの存在が誰かのエネルギーの源になることを意味します。
あなたの行動が周りの人を元気にしています。
多くの人と関わることで、周りの人を幸せにできるでしょう。
その結果、あなた自身にも幸せが跳ね返ってくることになり、自分も幸せを感じられる機会が多くなりそうです。
食事をする夢は、元気をつけ、欲求を満たすということで良い意味合いになることが多いです。
それも、美味しい食事を取ったり、大勢で食事をする場合は特に幸運をもたらす暗示です。
逆に、あまり美味しくない食事だったり、一人で黙々と食事をとるような場合は欲求不満やエネルギーの浪費を表しています。
ネガティブな意味合いの夢を見たら、不満が溜まっていたり、ストレスが多い証拠かもしれません。
そんな時は、自分をいたわり、ゆっくり休むことが大切です。
自覚は無くても心は疲れていることがあるので、疲れ切ってしまう前に休息をとるようにしましょう。